日本計算工学会 ホームページの改ざんに関するご報告とお詫び
日本計算工学会のホームページの一部のページが改ざんされ、当該ページを閲覧された方にウイルス感染の恐れがあることが判明しました。
下記の期間中、当該ページを閲覧された方には、大変ご迷惑をおかけすることになり、深くお詫び申し上げます。
なお、ホームページには個人情報関連のデータは置いておらず、個人情報流出はありません。
1. 改ざんされたページ
「学会誌(計算工学)」の「2011年以前」のページ
2.改ざんされた期間
2012年4月3日~2012年4月16日 (16日15時までにウィルス駆除済み)
3.改ざんされていた期間中のアクセス件数とアクセスした方への影響
改ざんされたページへのアクセス数 146アクセス
改ざんされた期間中にウイルス対策ソフトを入れていないPCで対象サイトにアクセスした場合、コンピューターウイルスの「Gumblar(ガンブラー)」亜種に感染した恐れがあります。ご使用になられているPCへの感染の有無を最新のウイルス対策ソフトでご確認の上、ウイルスを駆除いただくようお願いいたします。
4.改ざんの原因
ファイル管理用ID及びパスワードが漏えいし、これを用いた不正アクセスによりWebサイト上のWebページが改ざんされたものです。
5.当学会の対応と再発防止策
4/16 15:00 ウイルス感染を確認。直後に、全ファイルのウィルスチェックと駆除を行い、すべての更新用アカウントでのアクセスを停止。
4/26 更新用アカウントのアクセス認証を強化、アクセス制限をかけるとともに、定期的なウィルスチェック機能を導入しました。
6.この件に関する問い合わせ先
(社)日本計算工学会 事務局
〒113-0032
東京都文京区弥生2-4-16
学会センタービル4F
Tel & Fax 03-3868-8957
E-mail office@jsces.org