学会からのお知らせ

- 2020年度 日本計算工学会 技術賞・技術奨励賞の推薦のお願い(締め切り日:3月12日まで延長)
- 日本計算工学会では計算工学に関わる技術向上の発展に貢献した会員を称えるため、技術賞を授与しています。今年度からは正会員だけでなく特別会員にも授与対象が拡がりましたので、この機会に奮ってご応募ください。また、今年度より「技術奨励賞」も設けられておりますので、併せてご検討下さい。
- JSCESスカラーシップアワード募集(締切り延長)3月31日まで
- JSCESスカラーシップアワード募集の締切が3月31日まで、延長となりましたので、応募資格のある方は奮って応募ください。
- 日本計算工学会事務局の一時閉鎖期間延長のお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大の防止と職員の安全確保のため学会事務局(東京都文京区本郷)を一時閉鎖しておりますしたが、東京都における緊急事態措置等期間の延長を受けて,2021年 1月 8日(金)から 3月 7日(日)(予定)に閉鎖期間を延長します。
- ウィンタースクール 締切延長(2021年2月19日(金)→ 2月25日(木))のお知らせ「トポロジー最適化の基礎~積層造形によるものづくりへの応用~」
- 3月4日(木)開催のウィンタースクール「トポロジー最適化の基礎~積層造形によるものづくりへの応用~」講習会の申込締切日が延長となりましたので、2021年2月19日(金)→ 2月25日(木)お知らせいたします。またとない機会ですので奮ってご参加ください。
- ウィンタースクール「トポロジー最適化の基礎~積層造形によるものづくりへの応用~」のご案内
- パワフルな設計ツールである「トポロジー最適化」を基礎から丁寧に解説し、さらにマルチマテリアル最適設計や材料非線形性を考慮したトポロジー最適化、動的な力学問題に対するトポロジー最適化、不確かな条件に対するロバスト最適化設計法など、実際の設計に役立つ方法を紹介します。また、トポロジー最適化は次世代型のものづくりとして脚光を浴びている「積層造形」と高い親和性があり、それを念頭においた最適設計法について最新の知見を紹介します。多数ご参加下さいますようご案内申し上げます。