プライバシーポリシー事務局
会員システムログイン
English
メニュー

事業事業-学会誌「計算工学」

  • JSCES
    • What's New
    • 学会からのお知らせ

      ニュースレター

    • 概要
    • 設立趣旨・目的

      会長挨拶

      歴代会長

      運営体制

      定款・規程類

      倫理綱領

    • 組織
    • 役員

      代表会員

      特別会員

      フェロー会員

      名誉会員

      各種委員会

    • 事業
    • 学会誌「計算工学」

      計算工学講演会

      日本計算工学会論文集

      講習会

      出版

      研究会

      学生向け企画

      情報教育

    • 表彰
    • 学会賞受賞者

      歴代受賞者(年度別)

      歴代受賞者(賞別)

      推薦書様式等

  • 他学会交流
    • 国際交流
    • 国際会議情報

      主催国際会議

      2国間ワークショップ

      国際組織

  • 会員の研究活動
  • 入会案内
  • 会員システムログイン
  • 計算工学講演会
  • 日本計算工学会論文集
  • 計算工学(学会誌)
  • 学生向け企画
  • 情報教育
  • 会員の研究活動

学会誌「計算工学」学会誌「計算工学」

計算工学 (Vol.26 No.4 2021)

計算工学 (Vol.26 No.4 2021)
■巻頭言
「計算工学とオリンピック競技」高橋 昭如
■第26回計算工学講演会優秀講演表彰及びグラフィクスアワードの決定
■第27回 計算工学講演会 OS・講演募集
■特集 オリンピック特集
「企画主旨」渡邉 浩志
「国立競技場の構造設計」水谷 太朗・細澤 治
「スタジアム計画における温熱・気流シミュレーション利用」佐藤 大樹・新井 舞子・大黒 雅之
「回転する野球ボールの空力解析 ~変化球の軌道再現~」青木 尊之
「サッカーのボールキックに関する計算工学的アプローチ」浅井 武
「スパイクピンのないスプリントシューズの開発事例紹介」小塚 祐也・高島 慎吾・谷口 憲彦
「計算力学を用いたスポーツ用具開発」松田 昭博
■書評
「計算破壊力学のための応用有限要素法プログラム実装(長嶋 利夫著、コロナ社)」荒井 皓一郎
■学会刊行物案内
「ソフトコンピューティング 工学的基礎および建築、ロボット、航空宇宙、交通への応用(新宮清志、谷 明勲、泉 隆 他12名、一般社団法人 日本計算工学会 編、丸善出版株式会社、2021年4月)」入江 寿弘
■学術講演会報告
「第24回応用力学シンポジウム報告」青野 泰久
「オンライン ICCM2021参加報告」鄭 宏杰
■WCCM-APCOM 2022講演募集
■日本計算工学会論文集 掲載論文一覧(2020年9月~2021年8月)
■学会からのお知らせ
「JSCESスカラーシップアワード公募のお知らせ」
■会告

計算工学 (Vol.26 No.3 2021)

計算工学 (Vol.26 No.3 2021)
■巻頭言
「計算工学会と若手」白崎 実
■2021年度 日本計算工学会定時社員総会 開催報告
■2020年度 日本計算工学会 贈賞報告
■特集 社会シミュレーションの可能性
「企画主旨」永野 秀明
「マルチエージェント交通流シミュレータの開発とバーチャル社会実験」藤井 秀樹
「人間行動モデルと群集流動シミュレーション」高柳 英明
「災害時特有の心理状態を考慮した避難行動 MAS について」岩永 佐織
「全体最適のための新たな航空交通モデルの開発」立川 智章・関根 將弘・藤井 孝藏・伊藤 恵理・都築 怜理・柳澤 大地・西成 活裕・安福 健祐
「自動運転の安全検証のための実証実験シミュレーション」佐々木 孝治・石坂 達郎
「モデリング&シミュレーションの歴史研究への可能性について」古市 昌一
■研究環境紹介
「鹿島建設技術研究所の紹介」佐々木・透
■書評
「例題で極める非線形有限要素法 CAE で正しい結果を導くための理論トレーニング(渡邉浩志、丸善出版))」石原 大輔
「Nonlinear Continuum Mechanics for Finite Elasticity-Plasticity: Multiplicative Decomposition with Subloading Surface Model (Koichi Hashiguchi, Elsevier, 2020)」 山川 優樹
■学術講演会報告
「第26回計算工学講演会報告」長谷川 浩志
■WCCM-APCOM 2022講演募集
■2021年 企画型・公募型研究会の紹介
■CAE私の履歴書
「FEMとFMの萌芽期から参画して」白鳥 正樹
■学会からのお知らせ
「日本計算工学会フェローご推薦のお願い」
■会告

計算工学 (Vol.26 No.2 2021)

計算工学 (Vol.26 No.2 2021)
■巻頭言
「実験を見て現実を知ること」石田 雅利
■特集 デジタルツイン
「企画主旨」渡邉 浩志
「計算工学の視点でみる「ものづくり」デジタルツイン構築への道」藤井 孝蔵
「三次元計測の不確かさとトレーサビリティ体系の重要性」高辻 利之
「ものづくりでのコンピュータシミュレーション実用化研究最前線」高橋 昭如
「デジタルツインに向けた縮約モデル」野々村 拓・中井 公美・阿部 圭晃
「国土交通データプラットフォームによるデジタルツインから都市丸ごとのシミュレーションへ」小坂部 和也
「セキュリティデジタルツインによるサイバー攻撃リスク診断自動化」柳生 智彦・竹下 勉・植田 啓文
「風力発電分野におけるデジタルツインに関する日立製作所の取り組み」大竹 悠介・中村 昌道
「「デジタルツイン」による日本のモノづくり文化の改革」中野 文昭
「バーチャル座談会:「デジタルツインを活用するということは不確かさの下で意思決定を行うということ」」中野 智宏
「デジタルツインに関連するAltairのソリューションと取り組み」松本 秀一
「都市と人間を対象としたダッソー・システムズが実現するVirtual Twinの姿」工藤 啓治・都筑 新
■論文賞受賞論文解説
「Nitscheの方法を用いた有限被覆法における摩擦なし接触解析手法」Paper No.20190010 月野 誠・山田 貴博
■チュートリアル
「ParaView超入門 其の五」大西 有希 [PDF]
■研究環境紹介
「竹中技術研究所の紹介」重野 喜政・和田 一樹
■書評
「はり要素で解く構造動力学 -建物の崩壊からロボット機構の制御まで- (磯部大吾郎 著,丸善出版)」渡邉 大
■新製品紹介
「エンジニアリング解析のための予測解析と不確かさの定量化ツールSmartUQのご紹介」中野 智宏
■学術講演会報告
「第10回計算力学シンポジウム報告」藤澤 和謙
「第34回数値流体力学シンポジウム参加報告」鳥生 大祐
「VIGA2020(Virtual IGA 2020) 参加報告」寺原 拓哉
■第26回 計算工学講演会
■会告

計算工学 (Vol.26 No.1 2021)

計算工学 (Vol.26 No.1 2021)
■巻頭言
「「計算工学」の教育研究に携わる〜コロナ禍の次に来るもの〜」荒井 政大
■特集 「富岳」の時代における計算工学
「企画主旨」加藤 千幸
「スーパーコンピュータ富岳による大規模流体解析」山出 吉伸・加藤 千幸・永野 勝尋・熊畑 清・南 一生・西川 達雄
「スパコン「富岳」を用いたウィルス飛沫・エアロゾルの飛散シミュレーション」坪倉 誠
「実飛行レイノルズ数・航空機全機LES解析に向けて」河合 宗司
「クリーンエネルギーシステムのスーパーシミュレーション」吉村 忍・山田 知典・河合 浩志
「新型コロナウィルスのタンパク質に関するフラグメント分子軌道計算の事例」望月 祐志・奥脇 弘次
■論文賞受賞論文解説
「幾何学的非線形と荷重条件の不確かさを考慮したトポロジー最適化」Paper No.20190004 西野 崇行
■チュートリアル
「ParaView超入門 其の四」大西 有希 [PDF]
■書評
「第2版 数値解析のためのFortran90/95 プログラミング入門 (牛島省 著,森北出版株式会社)」永井 学志
■新製品紹介
「Immersive CAE Viewerの紹介」岩崎 勤
■学術講演会報告
「COMPSAFE2020報告」只野 裕一
「オンラインSC20参加報告」藤田 航平
■研究会紹介
「機械学習の工学問題適用に関する研究会報告」和田 義孝
■国際交流活動の紹介
■会告