入会のご案内
本会の会員には、正会員、シニア会員、学生会員、研究室会員、特別会員があります。
正会員は、国際計算力学協会(IACM)の会員にも自動的に登録されます。
入会資格、年会費は、下表のとおりです。ご不明な点は、下記の学会事務局にお問い合わせください。
会員種別 | 入会資格 | 年会費 | 申込方法 |
---|---|---|---|
正会員 | 本会の対象とする領域またはそれと関連する領域において、専門の学識、技術または経験を有する者。 | 10,000円 | こちら |
シニア会員 | 本会の対象とする領域またはそれと関連する領域において専門の学識、技術または経験を有し、4月1日時点で満60歳以上の常勤職を持たない者。 | 5,000円 | |
学生会員 | 本会の対象とする領域またはそれと関連する領域において、勉学中の大学学部、大学院あるいはこれに準ずる学校に籍を置く学生。 | 2,500円 | |
研究室会員 | 担当教員が本会正会員である研究室 |
区分A 15,000円 区分B 10,000円 区分C 5,000円 |
こちら |
特別会員 | 本会の事業を後援する個人,法人または団体 |
A級 200,000円 B級 100,000円 C級 50,000円 |
こちら |
正会員・シニア会員・学生会員のご案内
1. 入会資格
- 正会員
- 本会の対象とする領域またはそれと関連する領域において、専門の学識、技術または経験を有する者。
- シニア会員
- 本会の対象とする領域またはそれと関連する領域において専門の学識、技術または経験を有し、4月1日時点で満60歳以上の常勤職を持たない者。
- 学生会員
- 本会の対象とする領域またはそれと関連する領域において、勉学中の大学学部、大学院あるいはこれに準ずる学校に籍を置く学生。
2. 入会金
入会金は不要です。
3. 年会費
正会員:10,000円
シニア会員:5,000円
学生会員:2,500円
4. 特典
本会の正会員、シニア会員、学生会員は、次の特典を受けることができます。
- (1) 本会の学会賞の受賞資格
- (2) 計算工学講演会における各種表彰の受賞資格
- (3) 本会が関係する出版物の購入の便宜(代金が会員価格等)
- (4) 本会主催の講演会、講習会等の各種学術集会での優遇(参加費、資料代が会員価格等)
- (5) 本会会誌「計算工学」の配布
- (6) 本会の研究会の委員としての参加(学生会員を除く)
- (7) ニュースレターの配信(学術集会等の最新情報を先行配信)
- (8) IACMへの自動加入(正会員のみ、年会費のうち5米ドルはIACMに納入)
- (9) IACMの会誌「IACM Expressions」の配布(正会員のみ)
- (10) IACM関連の国際会議での優遇(正会員のみ、参加登録費が10%割引等)
- (11) 本会が共催・協賛する講演会、講習会等の各種学術集会での優遇(集会ごとに都度決定)
- (12) 学生会員が正会員に移行する場合の優遇(初年度年会費が半額)
- (13) 社員総会の傍聴
- (14) 定款に定められた権利
- (15) 理事会が定めるその他の特典
5. 入会申し込み方法
入会に際し、本会の定款をご確認ください。その上で、倫理綱領とプライバシーポリシーに同意の上、オンライン入会からお申し込みください。
万が一、オンライン入会についてご不明点などがございましたら、事務局までご連絡をお願いいたします。
※ 学生会員の入会申し込みには、在学証明書または学生証のコピー(画像データ可)が必要になります。
また、指導教員の先生のお名前も必要になりますので、明記の上、事務局までご連絡をお願いいたします。
6. 入会承認通知について
入会の承認は、本会規程よる諸手続きを経る関係上、若干の時間を要します。事務手続きが終了次第、会員番号の記載された入会承認書と会費納入方法に関する書類をお送りいたしますので、指定された方法によりご入金下さい。
研究室会員のご案内
1. 入会資格
- 研究室会員
- 担当教員が本会正会員である研究室
2. 入会金
入会金は不要です
3. 会費
研究室会員にはA,B,Cの三つの区分があります
区分A:15,000円 区分B:10,000円 区分C:5,000
4. 特典
研究室会員として入会した研究室に所属する学生のうち、大学・大学院の学部・修士課程(博士前期課程)、または高等専門学校の本科・専攻科の学生は、以下の特典を受けることができます。特典を受ける学生は、入会時の名簿により登録します。名簿に登録する学生数については上記の区分による制限はありません。
- (1) 本会の学会賞の受賞資格
- (2) 計算工学講演会における各種表彰の受賞資格
- (3) 本会が関係する出版物の購入の便宜(代金が会員価格等)
- (4) 本会主催の講演会、講習会等の各種学術集会での優遇(参加費、資料代が会員価格等)
区分A:名簿登録者の範囲内で無制限
区分B:名簿登録者のうち任意の6名まで
区分C:名簿登録者のう任意の3名まで - (5) 本会会誌「計算工学」の配布
- (6) 登録学生が正会員に移行する場合の優遇(初年度年会費が半額)
5. 入会申し込み方法
入会に際し、本会の定款をご確認ください。その上で、倫理綱領とプライバシーポリシーに同意の上、オンライン入会からお申し込みください。
万が一、オンライン入会についてご不明点などがございましたら、事務局までご連絡をお願いいたします。
6. 入会承認通知について
入会の承認は、本会規程による諸手続きを経る関係上、若干の時間を要します。事務手続きが終了次第、会員番号の記載された入会承認書と会費納入方法に関する書類をお送りいたしますので、指定された方法によりご入金下さい。
7. 注意事項
研究室会員の期間は単年度(当該年4月1日~翌年3月31日)です。お申し込みは毎年度行ってください。適時、事務局より更新をご案内致します。
特別会員のご案内
1. 入会資格
本会の事業を後援する個人、法人または団体
2. 入会金
入会金は不要です
3. 会費
特別会員にはA級,B級,C級の種別があります。
A級:200,000円 B級:100,000円 C級:50,000円
4. 特典
本会の特別会員またはその団体に所属する個人(所属員)は、下表の特典を受けることができます。
【特別会員の特典】
A級 | B級 | C級 | 備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
正会員の入会優遇 | 初年度の年会費が半額(年齢不問) | 2018年5月より | ||||||||||||||||||||||||||||||||
若手正会員の年会費優遇 | 4月1日時点で年齢が満35歳以下の正会員の年会費が半額 | 2019年度の年会費より | ||||||||||||||||||||||||||||||||
本会が関係する出版物の購入の便宜 | 会員価格 | 書籍、学会標準など | ||||||||||||||||||||||||||||||||
本会主催の講演会、 講習会等の各種学術集会での優遇 |
20人 まで |
10人 まで |
5人 まで |
参加費、資料代等が会員価格 | ||||||||||||||||||||||||||||||
本会会誌「計算工学」の配布 | 毎号4冊 | 毎号2冊 | 毎号1冊 | 年4回 | ||||||||||||||||||||||||||||||
本会研究会の委員としての参加 | 5人まで | 2人まで | 1人まで | 委員会ごとの人数 | ||||||||||||||||||||||||||||||
ニュースレターの配信 | 登録アドレスに送信 | 学術集会等の最新情報を先行配信 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
社員総会の傍聴 | 任意 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
本会会誌「計算工学」への広告掲載の優遇 | 優待ページへの掲載、掲載料割引など | 会誌または次のリンクを参照下さい 特別会員特典の拡充のお知らせ |
||||||||||||||||||||||||||||||||
インターネットリンクサービス | 希望により可 | ─ | ─ | |||||||||||||||||||||||||||||||
本会が主催する各種学術集会での企業展示優遇(計算工学講演会、講習会など) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
以下2018年度「計算工学講演会」実績例
|
5. 入会申し込み方法
入会に際し、本会の定款をご確認ください。その上で、倫理綱領とプライバシーポリシーに同意の上、オンライン入会からお申し込みください。
万が一、オンライン入会についてご不明点などがございましたら、事務局までご連絡をお願いいたします。
6. 入会承認通知について
入会の承認は、本会規程による諸手続きを経る関係上、若干の時間を要します。事務手続きが終了しだい、会員番号の記載された入会承認書と会費納入方法に関する書類をお送りいたしますので、指定された方法によりご入金下さい