■ 過去のベストペーパーアワード受賞者 

第14回計算工学講演会

第13回計算工学講演会

第12回計算工学講演会

■ ベストペーパーアワード選考規程 

2008年3月制定

本賞は,計算工学講演会論文集に掲載され,かつ講演会において講演を行った論文のうち,計算工学において,信頼性・独創性および発展性に富むものと認められるものにベストペーパーアワードを授与する.

1.選考対象論文
選考対象論文は,計算工学講演会論文集に掲載され,かつ講演会において講演を行った論文のうち,招待論文等の委員会が依頼した論文を除くすべての論文とする.ただし,原則として,ページ数が4ページの講演論文を対象論文とする.

2.受賞論文の授与件数
受賞論文の総数は,原則として年度あたり3編程度とする.

3.審査委員会構成
審査はベストペーパーアワード選考委員会が行う.選考委員会は講演会組織員会委員および実行委員会委員長が選任した実行委員で構成される.ただし,委員の論文が賞の選考対象論文となっている場合には,審査委員会委員に加わることはできない.委員長は,実行委員会委員長とする.

4.受賞論文の扱いおよび表彰
受賞が決定した論文については,講演会終了後に速やかにベストペーパーアワード選考委員会委員長名で受賞論文の著者に賞状の送付をもって通知し,学会ホームページ・学会誌等で公表する.