学生向けランチョンセミナー
学会主導型産官学連携博士課程学生増進プログラム 「若手のための将来イメージ創造講座」
... 今年も2日間、開催します! ...
産官学からの若手研究者らに、これまで歩んできた道のり、研究者を目指そうと思ったきっかけ、魅力、目指す将来像などを、経験談や人生観を交えてざっくばらんに語っていただきます。
きっと学生や若手研究者の方々には参考になると思います。
学生優先で先着50名無料のお弁当も用意していますので、ぜひこの機会を活用ください。
自称学生の方であればどなたでも参加頂ける、切磋琢磨、鼓舞激励のJSCES若手塾です。
企画
澤田 有弘(産業技術総合研究所)
車谷 麻緒(茨城大学)
荻野 正雄(大同大学)
樋口 諒 (東京大学)
講演者
5月30日
(木)
(講演会2日目)
下川辺 隆史
(東京大学 情報基盤センター スーパーコンピューティング研究部門 准教授)
近藤 雅裕
(国立研究開発法人産業技術総合研究所 機能材料コンピュテーショナルデザイン研究センター 統合マクロ計算手法開発チーム 主任研究員)
講演者
5月31日
(金)
(講演会3日目)
乙黒 雄斗
(早稲田大学 創造理工学部 総合機械工学科 助教)
劉 麗君
(大阪大学大学院 工学系研究科 機械工学専攻 助教(兼)ACT-I加速フェーズ研究者)
樋口 諒
(東京大学大学院 工学系研究科 航空宇宙工学専攻 助教)
学生向け関連イベント
(参加者募集)
学生サマーキャンプ2019「長瀞」
恒例となりましたJSCESサマーキャンプを今年も開催します。開催地は天然氷のかき氷やライン下りで有名な観光地「長瀞」です。産官学の研究者による計算力学研究や進路に関する鼓舞激励の講演に加え、学生による切磋琢磨の研究発表会を行います。その上、夜は親睦が深まるバーベキューと盛りだくさん。
主な対象は、進路の岐路に立つ大学院生です。修了後のビジョンが膨らみ、横の繋がりも拡大する一泊二日のサマーキャンプ。会員・非会員を問いませんので、ぜひ参加しましょう。優秀な研究発表に対しては、学会から副賞付きの優秀発表賞が贈られます。指導教員の方も参加大歓迎です。
- 開催日: 2019年9月14日 (土) - 9月15日 (日)
- 場所: 長瀞荘(埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1504)
- 主催側参加者: 学会理事および産官学の若手研究者有志
- 対象: 大学院生(M1優先)先着40名
- 参加費: 9,000円(宿泊費,食事代(初日夕食,翌日朝食・昼食),セミナー参加費,資料代込)
- 申込期限: 2019年7月30日 (火)
- 申し込み先・問い合わせ先: ポスターをご覧ください。
詳細は、ポスターをご覧ください。