講演申込と論文投稿
論文投稿の受付を終了しました。
新規の講演申込の受付は終了しました。
講演申込の資格と要領
講演者は本学会会員(正・特別・シニア・学生・研究室会員)ならびに協賛団体会員に限ります。非会員でも、講演会の当日までまたは講演会当日の会場受付にて会員登録していただくことを前提に講演申込することができます。
本講演会では必ずしも学術的な新規性のみを問うものではなく、産業界における活用事例や市販ソフトウェアのカスタマイズの事例発表など広く募集致します。ただし、講演発表は商業的宣伝の場ではありませんので、講演題目中で市販プロダクト名を使用することは避けて頂くようお願い致します。
講演申込期間・講演論文原稿の投稿期間を必ず確認し、余裕をもって手続きをしてください。
講演申込と論文投稿の手順と受付期間
本講演会での講演を申し込まれる方は、下記の期間内に、まず 1. 講演申込 を行ってください。2月下旬から3月上旬に、採否結果を通知致します。 採択となった場合、下記の期間内に 2. 論文投稿を行ってください。
講演申込の期間外は、新規登録、登録内容の変更を受け付けておりません。また、講演申込の期間に登録され、受付番号が発行された講演以外の論文投稿は受け付けておりません。ご注意ください。
- 講演申込:
2019年12月16日
(月)
-
2020年1月15日 (水)2020年2月3日 (月) 23:59 (延長) 厳守 - 論文投稿:
2020年3月6日
(金)
-
2020年4月10日 (金)2020年5月7日 (木) 23:59 (延長) 厳守
1. 講演申込
講演申込は、上記の講演申込の期間内に、下記の講演申込および論文投稿サイトより行ってください。講演申込では、講演タイトル、講演者の情報および講演内容の概要が必要です。講演内容の概要は採否判定に使用され、一般には公開されません。
第25回計算工学講演会では、講演申込の際に、講演発表するオーガナイズドセッション(OS)または一般セッション(GS)を選択します。 本講演会で企画されているオーガナイズドセッションは、 オーガナイズドセッション のページをご覧ください。
2. 論文投稿
申し込んだ講演が採択された場合、下記の要領に従い、論文原稿を作成の上、 上記の論文投稿の期間内に下記の講演申込および論文投稿サイトより論文投稿してください。
論文原稿執筆要領
- 論文原稿の基本様式
- 論文原稿は、これまでの本講演会とほぼ同じ体裁です。
- 論文原稿は2段組みで2~6ページです。
- 原稿執筆の言語は、日本語または英語です。
- 1ページ目に英文要旨を入れてください。
- 提出フォーマット
- 論文原稿はPDFフォーマットでご提出ください。
- 最大ファイルサイズは 5MB で、これを超えるものは サーバーが受け付けません。
- ヘッダの修正など軽微な編集作業を行う場合がありますので、「文書のプロパティ」項目における「セキュリティ」について、必ず「セキュリティなし」 (編集可)と設定してください。
テンプレートファイル(兼執筆要領)
代表的なワープロソフトの執筆要領兼テンプレートファイルは、以下からダウンロードできます。ご活用ください。
MS-Word版テンプレートファイルに関する注意事項
Microsoft Office同梱の数式エディター3.0はセキュリティ上の問題によって利用が推奨されておりません。このため、MS-Word版のテンプレートファイルにおける数式をOfficeバージョン2007以降のエディターによるものへと変更致しました。従来と同様の数式エディターをご利用になられる場合は、MathTypeなどセキュリティ上の問題がないソフトウェアをご利用ください。
参考リンク
講演発表について
講演会当日における講演発表については、 発表者の皆様へ をご覧ください。