協賛いただける企業様・団体様へ

第26回計算工学講演会の開催にあたり、協賛いただける企業様を募集いたしております。

第26回計算工学講演会では現地開催を目標に準備を進めておりましたが、昨今の社会的情勢を鑑み、3月26日のアナウンスにてオンライン開催とさせて頂きました。これを踏まえて、サービス内容を変更させて頂きました。できるだけ協賛して頂ける企業様・団体様に対する魅力を通常開催時に近づけるように、様々な対応をさせて頂いたものです。是非ともご承知おきいただけますと幸いです。

本講演会は、これまで先端的学術講演に加え、産業界における人材育成、CAE活用事例、逆に失敗例や課題点の抽出、市販ソフトウエアのカスタマイズの事例発表なども含め、計算工学・CAEに関する幅広い話題を対象としてきました。また、アカデミアとインダストリーの橋渡しの場となるべく幅広い観点の話題提供を予定しております。ぜひ、本講演会の開催にご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

開催概要

  • 会期: 2021年5月26日 (水)  - 5月28日 (金) 
  • 会場: オンライン(Web会議システムおよびVRスペース)
  • 実施本部: 北九州国際会議場(福岡県北九州市小倉)
  • 主催: 一般社団法人 日本計算工学会
  • 実行委員会: 実行委員会 をご覧ください。
  • 参加者数見込み:350名程度(内訳:大学などの研究機関150名、企業100名、学生100名)
    • 通常開催の前々年度参加者数:541名

スポンサー申し込みとお問い合わせ

第26回計算工学講演会企業協賛募集要項および申込書をダウンロードし必要事項を記入の上、下記までお申し込みください。オンライン開催となりサービス内容を改定させて頂きましたので締切を 2021年4月20日 (火)  に変更させて頂きます。なお、会場の都合上、早めに募集を終了することがあります。 また、実行委員会が本講演会の趣旨に合わないと判断した場合はお断りさせていただくことがあります。

スポンサー種別のご協賛は、本会特別会員様に限ります。計算工学会へのご入会については、日本計算工学会 入会のご案内をご覧ください。例外として、大学等の公的機関、および実施本部近郊県に本社がある地場企業様はC級会員と同等として、お申し込みいただけます。


スポンサー種別とサービス内容

スポンサー種別 サービス内容
セミナー展示 懇親会スピーチ 機器展示 広告掲載 HPロゴ掲載 HP紹介 懇親会
シアター型VRスペース単独利用 無観客ミクニスタジアムスピーチ 展示型VRスペース複数社利用 第26回講演論文集掲載 ケータリングサービス
セミナースポンサー x x 2ページ 2セット
懇親会スポンサー x x 2ページ 2セット
機器展示スポンサー x x x x 1セット
広告スポンサー x x x 2または1ページ x x 1セット
セミナー&機器展示スポンサーを同時申込の場合には、シアター型VRスペース展示型VRスペースを双方向リンク、シアター型VRスペースで個別ミーティングができます。カタログ展示についてはオンライン開催になりましたので中止とさせて頂きます。

スポンサー種別とサービス内容の詳細

ゴールデンウイーク明けから講演会終了日までの約 1 ヶ月間、講演会参加登録者の皆さまの技術交流、北九州へ旅に行きたくなるタビマエ情報、オンライン企業展示などの情報提供の場としてアバターを利用したVRスペースをご提供いたします。

スポンサー種別とサービス内容の詳細については下記をご覧ください。スポンサー費は特別会員資格に応じて設定させていただいております。例外として、大学等の公的機関、および実施本部近郊県に本社がある地場企業様は、C級会員と同等としてお申し込みいただけます。


■ セミナースポンサー : シアター型VRスペース単独利用(ランチョンセミナー代替)

講演会会期中にシアター型のVRスペースで、セミナーと展示を単独で実施することがでます。セミナースケジュールを設定して、最新の技術情報・ソフトウェアやコンピュータハードウェアなどの製品情報に触れる機会を設ける趣旨で実施頂けます。もちろん、講演会昼休み時間帯のセミナーも可能です。最大6スポンサーまでとします。なお、定員はアバター参加25名、ギャラリー参加100名です。

対象:
  • 本会特別会員様
特典:
  • シアター型VRスペースでのセミナー開催
  • 講演会論文集広告掲載(2ページ)
  • シアター型VRスペース内での展示
  • 本講演会ホームページへの情報掲載(トップページへのロゴ掲載、セミナーページ内へロゴおよび概要掲載、広告PDF掲載)
  • 懇親会ケータリングサービス 2セット
スポンサー費(消費税込み):
  • A級会員様:20万円
  • B・C級会員様:25万円

■ 懇親会スポンサー

計算工学講演会2日目に懇親会を開催しており、多数のご参加を頂いております。第26回計算工学講演会は、ミクニスタジアム北九州を利用した無観客オンライン懇親会を実施します。

対象:
  • 本会A級特別会員様
    • A級特別会員様から申込みの無い場合はB級およびC級特別会員様でも申込みいただけます。
    • 複数の特別会員様から申込みがあった場合の取り扱いは実行委員会にご一任ください。
特典:
  • 懇親会での3分間スピーチ
  • 講演会論文集広告掲載(2ページ)
  • 本講演会ホームページへの情報掲載(トップページへロゴ掲載、懇親会ページロゴ掲載、広告PDF掲載)
  • 懇親会ケータリングサービス 2セット
スポンサー費(消費税込み):
  • A級会員様:15万円(セミナースポンサーは10万円)
  • B級会員様:20万円(セミナースポンサーは15万円)
  • C級会員様:23万円(セミナースポンサーは18万円)

■ 機器展示スポンサー : 展示型VRスペース複数社利用

講演会会期中に、展示型VRスペースにて展示を頂けます。展示スペースは、展示型VRスペースを複数社で共有します。機器展示スポンサーとセミナースポンサーを同時申込みした場合には、展示スペースとセミナースペース間を双方向リンクさせることができます。これにより、セミナースペースでの個別ミーティングができます。なお、展示型VRスペースの定員はアバター参加25名、ギャラリー参加100名です。

対象:
  • 本会特別会員様
特典:
  • 展示型VRスペースのご提供
  • 本講演会ホームページへの情報掲載(機器展示ページ内へロゴおよび概要掲載、広告PDF掲載)
  • 懇親会ケータリングサービス 1セット
スポンサー費(消費税込み):
  • A級会員様:4万円(セミナースポンサーまたは懇親会スポンサー出展時は3万円)
  • B級会員様:5万円(セミナースポンサーまたは懇親会スポンサー出展時は4万円)
  • C級会員様:6万円(セミナースポンサーまたは懇親会スポンサー出展時は5万円)

■ 広告スポンサー

講演会論文集に製品等の広告を掲載頂けます。

対象:
  • 本会特別会員様
特典:
  • 講演会プログラム広告掲載(見開き2ページ、あるいは1ページ)
  • 懇親会招待券1枚
スポンサー費(消費税込み):
  • A級会員様:3万円(2ページ) / 2万円(1ページ)
  • B級会員様:4万円(2ページ) / 3万円(1ページ)
  • C級会員様:5万円(2ページ) / 4万円(1ページ)

■ 講演会プログラム広告掲載(裏表紙-表4)

第26回講演会では中止と致します。


■ カタログ展示

第26回講演会では中止と致します。