VRスペースの操作方法


VRスペース内での移動方法などのクイックスタート

クイックスタート


・ブラウザ

Google Chrome、またはMicrosoft Edgeを使用してください。

もし、VRスペースに入れない場合や画像・動画・リンクがうまく表示されない場合(オブジェクトが回転)には、PORTの問題が発生しています。また、リンクがうまくいかない場合にはどこかでパスが切れています。 これらの大半は、セキュリティ関連の不具合です。 特に、社内LAN環境で発生する場合があります。下記の対応が難しい場合には、恐れ入りますが社外のテレワーク環境などで実施していただけるとうまくいきます。PORTの問題の解決方法は、その他をみてください。


・移動方法とチャット
(各画像をクリックすると拡大します)

・ライブ配信の方法

VRスペース内での画面共有は、カメラを押すと、空間内にカメラ映像が配置されます。それ以外は、スクリーンを押してください。

(画像をクリックすると拡大します)

・パワーポイントのウィンド表示の方法

VRスペース内での画面共有は、カメラを押すと、空間内にカメラ映像が配置されます。それ以外は、スクリーンを押してください。

(画像をクリックすると拡大します)

・VRスペースの表示が重いとき

メニュー画面の設定からその他を選択して、マテリアル品質をLow にしてください。

(画像をクリックすると拡大します)

・その他
  • PORT問題の解決方法
    VRスペースで利用しているCYZY(Hubsベース)は、ポート80と443でTLSに接続しています。また、ポート19302とポート49152-60999をUDPとTCPで開放してください。なお、最適な設定はUDPとTCPの51610~65535番ポートがファイアウォールで開放されている必要があります。
  • 「画面共有」機能で音声を利用した場合
    音声の経路はその画面内の音声が取得することとなり、マイクが使えなくなる可能性がございます(画面共有側の音声は、アバターから聞こえます)。もし、「画面共有」機能で音声を利用する場合には、別のPC等を利用してください。