一般社団法人日本計算工学会・ニュースレター No.491
[2019.08.26 発行]
目次
【1】一般社団法人 日本計算工学会 国際会議COMPSAFE2020の開催および企業展示、会議プログラムへの広告掲載募集のお知らせ(11月29日締切り)
【2】第123回お試しアカウント付き並列プログラミング講習会「科学技術計算の効率化入門」(9月10日)のご案内
ニュースレター
【1】一般社団法人 日本計算工学会 国際会議COMPSAFE2020の開催および企業展示、会議プログラムへの広告掲載募集のお知らせ(11月29日締切り)
このたび神戸市におきまして国際会議The 3rd International Conference on Computational Engineering and Science for Safety and Environmental Problems (COMPSAFE 2020) を開催する運びとなりました。この国際会議は、甚大な被害をもたらした2011年3月11日の東日本大震災の経験と教訓を踏まえた上で、計算工学、計算力学を防災や環境問題さらには社会の安心・安全に生かしていくための研究分野を発展させるため、国際的な研究集会として日本の研究者の主導により開催された国際会議です。本会はその第3回目の開催となりますが、防災や環境問題に加え、航空機や自動車などの故障・事故や材料破壊の問題など、安全性を脅かすあらゆる力学的現象を想定した多領域的な問題も対象としています。なお、本国際会議は、国際計算力学連合IACMのSpecial Interest Conference、アジア太平洋計算力学連合APACMのThematic Conferenceとして認定され、国際的支援を受けています。また、海外から150名ほど、日本国内からも250名ほどのトップクラスの研究者たちの参加を想定しております。つきましては、この機会にぜひ本国際会議での企業展示、プログラムへの広告掲載、ポスター展示およびカタログ展示をご検討いただきたく存じます。以下をご参照の上、ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
- 開催日:
- 2020年3月8日(日)~3月11日(水)
- 場 所:
- 神戸国際会議場(兵庫県神戸市中央区港島中町)
- 主 催:
- 一般社団法人日本計算工学会(JSCES)、日本計算力学連合(JACM)
- HP:
- https://www.compsafe2020.org
- お申込み締め切り:
- 2019年11月29日(金)
- 詳細や申込方法:
- 下記URLをご参照ください。
- ・国際会議COMPSAFE2020の開催および企業展示、会議プログラムへの広告掲載募集のご案内
- https://www.jsces.org/files/compsafe2020_R010612.pdf[PDF]
- ・国際会議COMPSAFE2020の開催および企業展示、会議プログラムへの広告掲載募集の申込書
- https://www.jsces.org/files/compsafe2020_R010612_form.docx
【お問い合わせ先】
国際会議COMPSAFE2020実行委員会 企業展示担当
名古屋大学 加藤準治
E-Mail:junjikato@nagoya-u.jp
国際会議COMPSAFE2020実行委員会 企業展示担当
名古屋大学 加藤準治
E-Mail:junjikato@nagoya-u.jp
【2】第123回お試しアカウント付き並列プログラミング講習会「科学技術計算の効率化入門」(9月10日)のご案内
数値計算ライブラリ利用により科学技術計算を効率的に行うための講習会を実施いたします。- 主 催:
- 東京大学情報基盤センター
- 共 催:
- PCクラスタコンソーシアム(実用アプリケーション部会)
- 日 時:
- 2019年9月10日(火)10:30-18:00
- 場 所:
- 東京大学情報基盤センター 4階 413遠隔会議室
- 詳細情報・プログラムなど:
- 下記URLをご参照ください
- https://www.cc.u-tokyo.ac.jp/events/lectures/123/
- 申込み方法:
- 下記URLより必要情報を入力ください
- https://regist.cc.u-tokyo.ac.jp/entry2/form.html
- 申込締切:
- 2019年9月9日(月)
【お問い合わせ先】
東京大学・情報基盤センター
情報システム部 情報戦略課 研究支援チーム
E-Mail:uketsuke(at)cc.u-tokyo.ac.jp
東京大学・情報基盤センター
情報システム部 情報戦略課 研究支援チーム
E-Mail:uketsuke(at)cc.u-tokyo.ac.jp