一般社団法人日本計算工学会・ニュースレター No.592
[2022.02.15 発行]
目次
【1】日本計算工学会 研究会の公募のお知らせ
【2】第27回風工学シンポジウム開催のお知らせ
ニュースレター
【1】日本計算工学会 研究会の公募のお知らせ
日本計算工学会では、国内外の最新情報の調査、研究発表会、応用事例発表会、技術交流会などの活動を行うと共に、内容や成果を計算工学講演会や学会誌情報などを通じて会員および社会に広く発信し、会員相互の情報交換、人材育成、計算工学の発展と社会への貢献を目的とした研究会を設置しております。研究会は広く会員から設置申請を募ることにより設置し、研究会規則に則り運営されています。日本計算工学会研究会の概要は、ホームページをご覧ください。https://www.jsces.org/activity/research/index.html
つきましては、2022年度発足の研究会及び2021年度内に終了し2022年度に継続する研究会の募集を致します。以下の項目等を記した、日本計算工学会会長あての設置申請書を3月18日(金)までに、事務局(office(at)jsces.org)にご提出ください。
https://www.jsces.org/activity/research/files/jsces.research.comittee.pdf[PDF]
理事会の承認により研究会の発足となります。
一般社団法人 日本計算工学会
会長 佐々木 直哉
理事(研究会担当)高垣昌和
会長 佐々木 直哉
理事(研究会担当)高垣昌和
【2】第27回風工学シンポジウム開催のお知らせ
風工学に関する気象・環境・土木・建築・電気などの各分野における優れた研究成果と技術の交流により、風工学およびその関連分野の発展に大きく寄与することを目的として、下記のシンポジウムを開催致します。- 主 催:
- (公社)土木学会(幹事学会)、(公社)日本気象学会、(一社)日本建築学会、(一社)日本風工学会、(一社)日本鋼構造協会
- 協 賛:
- (一社)日本計算工学会 他
- 日 時:
- 2022年12月5日(月)~ 12月7日(水)
- 場 所:
- 土木学会・講堂(〒160-0004 東京都新宿区四谷一丁目 外濠公園内)
- ※コロナウィルスの感染拡大状況を踏まえながら、開催方法を決定しますが、「対面開催(発表・質疑,懇親会あり)+オンライン配信(質疑は受け付けない)」を想定しております。今後,Webページなどで適宜情報をお伝え致します。
- 参加費:
- ・事前申込み (11月7日(月)まで)
- 講演者15,000円、一般参加者(聴講者)10,000円、学生聴講者2,000円
- ・一般申込み (11月28日(月)まで)
- 講演者 申込不可、一般参加者(聴講者)15,000円、学生聴講者5,000円
- 定 員:
- 未定
- 詳細情報・プログラム:
- 下記URLをご参照ください。
- https://kazekosympo.com
- 申込み方法:
- 土木学会イベントページよりお申し込みください。
- http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp
- ※開催日の1か月前頃に掲載いたします
- 申込締切:
- 2022年11月28日(月)迄
【お問い合わせ先】
第27回風工学シンポジウム運営委員会幹事 松宮央登(電力中央研究所)
E-Mail:kazekosympo27(at)jsce.or.jp
第27回風工学シンポジウム運営委員会幹事 松宮央登(電力中央研究所)
E-Mail:kazekosympo27(at)jsce.or.jp