一般社団法人日本計算工学会・ニュースレター No.600
[2022.03.28 発行]
目次
【1】174回お試しアカウント付き並列プログラミング講習会「一日速習:有限要素法プログラミング徹底入門」(4月14日)のご案内
【2】第175回お試しアカウント付き並列プログラミング講習会「スーパーコンピュータ超入門」(4月22日)のご案内
【3】第176回お試しアカウント付き並列プログラミング講習会「MPI基礎:並列プログラミング入門」(4月26日)のご案内
【4】第177回お試しアカウント付き並列プログラミング講習会「MATLABの実行方法」(4月27日)のご案内
ニュースレター
【1】174回お試しアカウント付き並列プログラミング講習会「一日速習:有限要素法プログラミング徹底入門」(4月14日)のご案内
並列化には立ち入らず、有限要素法を構成する基礎的な理論、数値アルゴリズムとその実装に主眼を置いた講習会を開催いたします。- 主 催:
- 東京大学情報基盤センター
- 共 催:
- PCクラスタコンソーシアム(実用アプリケーション部会・HPCオープンソースソフトウェア普及部会)
- 日 時:
- 2022年4月14日(木)09:00-17:15
- 場 所:
- 【Zoomによるオンライン講習会】(接続情報は申込者にのみご連絡)
- 詳細情報・プログラムなど:
- 下記URLをご参照ください
- https://www.cc.u-tokyo.ac.jp/events/lectures/174/
- 申込み方法:
- 下記URLより必要情報を入力ください
- ※定員(上限30名)になり次第、申込みを終了させていただきます
- https://regist.cc.u-tokyo.ac.jp/entry/form.html
- 申込締切:
- 2022年4月7日(木)17:00
【お問い合わせ先】
東京大学・情報基盤センター
情報システム部 情報戦略課 研究支援チーム
E-Mail:uketsuke(at)cc.u-tokyo.ac.jp
東京大学・情報基盤センター
情報システム部 情報戦略課 研究支援チーム
E-Mail:uketsuke(at)cc.u-tokyo.ac.jp
【2】第175回お試しアカウント付き並列プログラミング講習会「スーパーコンピュータ超入門」(4月22日)のご案内
スパコンの利用を検討している方やスパコンの使用方法・仕組み等に疑問や要望をお持ちの方を対象とした講習会を実施いたします。- 主 催:
- 東京大学情報基盤センター
- 共 催:
- PCクラスタコンソーシアム
- (実用アプリケーション部会・HPCオープンソースソフトウェア普及部会)
- 日 時:
- 2022年4月22日(金)13:00-17:00
- 場 所:
- 【Zoomによるオンライン講習会】(接続情報は申込者にのみご連絡)
- 詳細情報・プログラムなど:
- 下記URLをご参照ください
- https://www.cc.u-tokyo.ac.jp/events/lectures/175/
- 申込み方法:
- 下記URLより必要情報を入力ください
- ※定員(上限30名)になり次第、申込みを終了させていただきます
- https://regist.cc.u-tokyo.ac.jp/entry2/form.html
- 申込締切:
- 2022年4月12日(火)17:00
【お問い合わせ先】
東京大学・情報基盤センター
情報システム部 情報戦略課 研究支援チーム
E-Mail:uketsuke(at)cc.u-tokyo.ac.jp
東京大学・情報基盤センター
情報システム部 情報戦略課 研究支援チーム
E-Mail:uketsuke(at)cc.u-tokyo.ac.jp
【3】第176回お試しアカウント付き並列プログラミング講習会「MPI基礎:並列プログラミング入門」(4月26日)のご案内
並列処理の基礎概念の説明に始まり、MPI通信ライブラリの解説などを行う、MPIによる基礎的な並列プログラミングの講習会を開催いたします。- 主 催:
- 東京大学情報基盤センター
- 共 催:
- PCクラスタコンソーシアム
- (実用アプリケーション部会・HPCオープンソースソフトウェア普及部会)
- 日 時:
- 2022年4月26日(火)10:00-17:00
- 場 所:
- 【Zoomによるオンライン講習会】(接続情報は申込者にのみご連絡)
- 詳細情報・プログラムなど:
- 下記URLをご参照ください
- https://www.cc.u-tokyo.ac.jp/events/lectures/176/
- 申込み方法:
- 下記URLより必要情報を入力ください
- ※定員(上限30名)になり次第、申込みを終了させていただきます
- https://regist.cc.u-tokyo.ac.jp/entry3/form.html
- 申込締切:
- 2022年4月19日(火)17:00
【お問い合わせ先】
東京大学・情報基盤センター
情報システム部 情報戦略課 研究支援チーム
E-Mail:uketsuke(at)cc.u-tokyo.ac.jp
東京大学・情報基盤センター
情報システム部 情報戦略課 研究支援チーム
E-Mail:uketsuke(at)cc.u-tokyo.ac.jp
【4】第177回お試しアカウント付き並列プログラミング講習会「MATLABの実行方法」(4月27日)のご案内
Wisteria/BDEC-01 AquariusでMATLABを実行する一連の操作を演習形式でお伝えする講習会を開催いたします。- 主 催:
- 東京大学情報基盤センター
- 共 催:
- MathWorks Japan、PCクラスタコンソーシアム
- (実用アプリケーション部会・HPCオープンソースソフトウェア普及部会)
- 日 時:
- 2022年4月27日(水)13:00-17:00
- 場 所:
- 【Zoomによるオンライン講習会】(接続情報は申込者にのみご連絡)
- 詳細情報・プログラムなど:
- 下記URLをご参照ください
- https://www.cc.u-tokyo.ac.jp/events/lectures/177/
- 申込み方法:
- 下記URLより必要情報を入力ください
- ※定員(上限30名)になり次第、申込みを終了させていただきます
- https://regist.cc.u-tokyo.ac.jp/entry4/form.html
- 申込締切:
- 2022年4月20日(水)17:00
【お問い合わせ先】
東京大学・情報基盤センター
情報システム部 情報戦略課 研究支援チーム
E-Mail:uketsuke(at)cc.u-tokyo.ac.jp
東京大学・情報基盤センター
情報システム部 情報戦略課 研究支援チーム
E-Mail:uketsuke(at)cc.u-tokyo.ac.jp