一般社団法人日本計算工学会・ニュースレター No.628
[2022.11.28 発行]
目次
【1】第196回お試しアカウント付き並列プログラミング講習会(12月7日)「MPI+OpenMPで並列化されたFortranプログラムのGPUへの移行手法」のご案内
【2】第197回お試しアカウント付き並列プログラミング講習会「第6回 GPUミニキャンプ」(12月12日・19日)のご案内
ニュースレター
【1】第196回お試しアカウント付き並列プログラミング講習会(12月7日)「MPI+OpenMPで並列化されたFortranプログラムのGPUへの移行手法」のご案内
既存のMPI+OpenMPでCPU向けに並列化されたFortranプログラムのGPU環境への移植手法を学ぶ講習会を実施いたします。申込締切は11月30日(水)です。- 主 催:
- 東京大学情報基盤センター
- 共 催:
- PCクラスタコンソーシアム
- (実用アプリケーション部会・HPCオープンソースソフトウェア普及部会)
- 日 時:
- 2022年12月7日(水)13:00-17:00
- 場 所:
- 【Zoomによるオンライン講習会】
- (接続情報は申込者にのみご連絡)
- 詳細情報・プログラムなど:
- 下記URLをご参照ください
- https://www.cc.u-tokyo.ac.jp/events/lectures/196/
- 申込み方法:
- 下記URLより必要情報を入力ください
- ※定員(上限30名)になり次第、申込みを終了させていただきます
- https://regist.cc.u-tokyo.ac.jp/entry2/form.html
- 申込締切:
- 2022年11月30日(水)17:00
【お問い合わせ先】
東京大学・情報基盤センター
情報システム部 情報戦略課 研究支援チーム
E-Mail:uketsuke(at)cc.u-tokyo.ac.jp
東京大学・情報基盤センター
情報システム部 情報戦略課 研究支援チーム
E-Mail:uketsuke(at)cc.u-tokyo.ac.jp
【2】第197回お試しアカウント付き並列プログラミング講習会「第6回 GPUミニキャンプ」(12月12日・19日)のご案内
参加者がコードやデータセットを持ち込み、GPUに関連した参加者が持つ課題の解決に取り組むミニキャンプを開催いたします。申込締切は11月30日(水)です。- 主 催:
- 東京大学情報基盤センター
- 共 催:
- エヌビディア合同会社、PCクラスタコンソーシアム
- (実用アプリケーション部会)
- 日 時:
- 2022年12月12日・19日(月)10:00-17:00
- 場 所:
- 【Zoomによるオンライン講習会】
- (接続情報は参加チームにのみご連絡)
- 詳細情報・プログラムなど:
- 下記URLをご参照ください
- https://www.cc.u-tokyo.ac.jp/events/lectures/197/
- 申込み方法:
- 下記URLより必要情報を入力ください
- ※上記ページより受講資格等をご確認の上でお申し込みください
- ※申込チームの中から、10チーム程度を選定いたします
- https://regist.cc.u-tokyo.ac.jp/entry3/form.html
- 申込締切:
- 2022年11月30日(水)
【お問い合わせ先】
東京大学・情報基盤センター
情報システム部 情報戦略課 研究支援チーム
E-Mail:uketsuke(at)cc.u-tokyo.ac.jp
東京大学・情報基盤センター
情報システム部 情報戦略課 研究支援チーム
E-Mail:uketsuke(at)cc.u-tokyo.ac.jp