一般社団法人日本計算工学会・ニュースレター No.710
[2024.08.05 発行]
目次
【1】計算工学 Vol.29 No.3 2024のご案内
【2】論文集掲載論文のご案内と投稿のお願い
ニュースレター
【1】計算工学 Vol.29 No.3 2024のご案内
- 新会長挨拶
- 長嶋 利夫
- 巻頭言
- 天野 英晴
- 2024年度 日本計算工学会定時社員総会報告
- 2023年度 日本計算工学会贈賞報告
- 特集 HPC 技術の量子関連技術への展開~疑似量子アニーリングからGPU による量子回路シミュレーション~
- ・企画主旨
- 片桐 孝洋
- ・疑似量子アニーラの性能評価と数値計算処理への展開~自動チューニング技術の適用~
- 片桐 孝洋,小見山 朋子,鈴木 智博
- ・計算化学のための量子アルゴリズム開発と数値シミュレーション
- 杉﨑 研司
- ・フラグメント分子軌道計算による開殻・多参照の量子系の扱い
- 望月 祐志,中野 達也,坂倉 耕太,杉﨑 研司,田中 成典
- ・NISQ時代における量子コンピュータを用いた第一原理分子動力学計算
- 柏原 穂乃実,鈴木 雄大,泰岡 顕治
- ・NVIDIA cuQuantum SDKによるGPU量子回路シミュレーション
- 森野 慎也
- 先進技術解説
- ・電気機器に生じる電磁力および発熱データ連携事例
- 鈴木 雄作
- 学術講演会報告
- ・第29回計算工学講演会報告
- 猿渡 智治,杉山 裕文,古川 陽,高橋 昭如,荻野 正雄,西口 浩司,中澤 嵩,加藤 準治,荒井 葉月
- ・ウィンタースクール「トポロジー最適化の基礎~積層造形によるものづくりへ
- 牛島 邦晴
- ・ACM 2023参加報告
- 谷口 靖憲
- 国際ワークショップ IWACOM-IV開催案内
- 2023年度 研究会の紹介
- 学会からのお知らせ
- 「日本計算工学会フェロー」推薦のお願い
- 海外短期留学支援給付型奨学金の奨学生募集のお知らせ
- 会告
【2】論文集掲載論文のご案内と投稿のお願い
1)日本計算工学会論文集に2024年4月~2024年7月に掲載された論文です。通常論文
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jsces/2024/0/_contents/-char/jaマルチメソッド・新数値解析手法開拓研究会:特集号
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jsces/2024/1/_contents/-char/ja- 20240007
- 少量データセットにおける物理量を考慮した機械学習による複数き裂進展予測の高精度化
- 村岡 元気、豊吉 巧也、泰地 隆平、和田 義孝
- 公開日:2024年5月24日
- 20240008
- 品質工学と解釈可能なAIを用いた木造住宅実大振動台実験のパラメータ同定
- 難波 宗功、中川 貴文、角 有司、五十田 博、瀧野 敦夫
- 公開日:2024年7月25日
- 20241006
- 不連続ガラーキン法を用いた二次元浅水長波流れにおける河床変動解析
- 松本 礼央、田中 聖三、浅井 光輝
- 公開日:2024年5月10日
- 20241007
- 安定かつ高精度な粒子法の実現に向けた密度補正機能付き粒子再配列法
- 白神 嘉也、藤岡 秀二郎、辻 勲平、浅井 光輝
- 公開日:2024年5月14日
- 20241008
- 領域分割型並列シミュレーションのためのグラフ構造に基づく統一的ライブラリと多手法への展開
- 森田 直樹、集路 幸、田中 克治、馬込 望、新舘 京平、柴沼 一樹,、
- 三目 直登
- 公開日:2024年6月4日
- 20241009
- 織物複合材料の樹脂浸透特性に及ぼすネスティングおよび積層ずれの影響(均質化法を用いた解析)
- 新井 滉平、松田 哲也、澤田 有弘、松本 純一
- 公開日:2024年6月13日
- 20241010
- 構造力学を考慮した3次元形状深層生成モデルの提案
- 戸井田 一聖、西口 浩司、千葉 直也、和田 有司、横田 理央、干場 大也、加藤 準治
- 公開日:2024年6月18日
2)データリポジトリへの登録(論文データの公開):日本計算工学会では J-STAGE Data を利用した論文に付随したデータの公開が可能となりました。論文データを公開することにより論文に関するプログラムの公開から動画や生データの公開など様々なメリットがあります。J-STAGE日本計算工学会論文集で公開された論文に関するデータのみ公開可能となります。
データリポジトリへの登録(論文データの公開)手順
https://www.jsces.org/activity/issue/files/repository.pdf[PDF]日本計算工学会論文集J-Stage Dataへのアクセス
https://jstagedata.jst.go.jp/jsces3)日本計算工学会論文集では、未投稿の「原著論文」および「サーベイ論文」を受付けています。投稿、査読、掲載にインターネットを用いることで迅速な掲載が可能です。迅速で公平な編集を心がけておりますので、ぜひ、みなさまの先端的な研究成果をご投稿ください。投稿規定など、詳細はこちらをご覧ください。
https://www.jsces.org/overview/files/journal_submission_reg.pdf[PDF]