ニュースレター一覧
- 2021.03.15
No.553 - 【1】第38期 非線形CAE勉強会「非線形CAEの本質を見る力~基礎から学ぶモデリングとシミュレーション~」開催のご案内
- 2021.03.02
No.552 - 【1】2020年度 日本計算工学会 技術賞・技術奨励賞の推薦のお願い(締め切り日:3月12日まで延長)
【2】東北大学知の創出センター 研究DX戦略セミナーのご案内
- 2021.02.22
No.551 - 【1】JSCESスカラーシップアワード募集(締切り延長) 3月31日まで
- 2021.02.08
No.550 - 【1】日本計算工学会事務局の一時閉鎖期間延長のお知らせ
【2】日本計算工学会 研究会の公募のお知らせ
【3】計算工学 Vol.26 No.1 2021のご案内
【4】論文集掲載論文のご案内と投稿のお願い
【5】第4回 CAEワークショップ~CAEシミュレーションと「富岳」への期待~のご案内
- 2021.01.25
No.549 - 【1】国際会議 XLII CILAMCE and III PANACM 開催およびMS募集のご案内(2021年2月25日締切)
【2】第150回お試しアカウント付き並列プログラミング講習会「並列有限要素法で学ぶ並列プログラミング徹底入門」(3月2日、9日、22日、26日)のご案内
【3】IHPCES 2021 計算地球科学国際WS at ICCS2021(2021/6/16-6/18)論文募集【締切最終延長2/12】
- 2021.01.12
No.548 - 【1】ウィンタースクール 締切延長(2021年2月19日(金)→ 2月25日(木))のお知らせ「トポロジー最適化の基礎~積層造形によるものづくりへの応用~」
- 2021.01.08
No.547 - 【1】日本計算工学会理事 坪倉 誠 教授による第14回世界計算力学会議 (WCCM XIV/ECCOMAS 2020)の特別企画 招待講演のお知らせ
【2】第11回材料系ワークショップ~マテリアルDXを加速する「富岳」を活用した成果の創出に向けて~
- 2021.01.08
No.546 - 日本計算工学会事務局の一時閉鎖とその間の運営体制について
- 2020.12.27
No.545 - 【1】安全工学シンポジウム2021のご案内
【2】東大情報基盤センター「スパコン利用説明会-企業向け-」(1月25日)のご案内
【3】第5回 風と流れのプラットフォーム・シンポジウム開催のお知らせ
【4】IHPCES 2021 計算地球科学国際WS at ICCS2021(2021/6/16-6/18)論文募集【締切延長1/15】
【5】事務局の冬期休業について
- 2020.12.15
No.544 - 【1】「日本計算工学会フェロー」ご推薦のお願い
【2】無料セミナー「不確かさのモデリング法と確率的シミュレーション法の発展と応用」(2021年1月22日、オンライン)