ニュースレター一覧
- 2022.08.01
No.612 - 【1】計算工学 Vol.27 No.3 2022のご案内
【2】論文集掲載論文のご案内と投稿のお願い
- 2022.07.27
No.611 - 【1】WCCM2022へ参加登録されている方へお礼とお願い
- 2022.07.25
No.610 - 【1】オータムスクール2022(ハイブリッド/オンライン開催)「非線形有限要素法による弾塑性解析の理論と実践」講習会のご案内
- 2022.07.04
No.609 - 【1】計算力学の基礎 ~有限要素解析の論理的把握がもたらす製品信頼性向上~のご案内
- 2022.06.13
No.608 - 【1】第183回お試しアカウント付き並列プログラミング講習会のご案内「第5回 GPUミニキャンプ」(7月12日・19日)
【2】【日本学術会議からのご協力依頼】若手研究者をとりまく評価に関する意識調査(Webアンケート)
- 2022.05.30
No.607 - 【1】安全工学シンポジウム2022 聴講参加のご案内
【2】非線形CAE協会 2022年度解析モデリング分科会のご案内
【3】第182回お試しアカウント付き並列プログラミング講習会のご案内「並列有限要素法で学ぶ並列プログラミング徹底入門」(6月28日・30日、7月5日・15日)
- 2022.05.23
No.606 - 【1】EIG CONCERT-Japan 第9回共同研究課題「原子レベルでの材料設計」公募開始のお知らせ
- 2022.05.09
No.605 - 【1】第27回計算工学講演会事前参加登録開始のご案内
- 2022.05.09
No.604 - 【1】計算工学 Vol.27 No.2 2022のご案内
【2】論文集掲載論文のご案内と投稿のお願い
【3】第178回お試しアカウント付き並列プログラミング講習会「GPUプログラミング入門」(5月18日)のご案内
【4】第179回お試しアカウント付き並列プログラミング講習会「OpenMPによるマルチコア・メニィコア並列プログラミング入門」(5月23日)のご案内
【5】第180回お試しアカウント付き並列プログラミング講習会「OpenFOAM中級・3次元ダムブレイク流れ」(5月31日)のご案内
- 2022.04.25
No.603 - 【1】高専の研究室の研究室会員への入会について